インプラント周囲炎とは

インプラント周囲炎とは

インプラント周囲炎とは

歯周病になるのは天然歯だけではなく、インプラントも注意が必要です

インプラントはチタンでできているため虫歯になることはありませんが、インプラント周囲の骨や歯茎は、ご自身のものです。磨き残しなどがあるとインプラントの根元に歯垢(プラーク)が溜まり、天然歯と同じように細菌感染による炎症が起こります。 この状態を「インプラント周囲粘膜炎」と呼び、クリーニングをすればプラークは除去できるので、症状は改善されます。

インプラント周囲炎とは

しかし、インプラントは痛みを感じる神経がないため、異変を自覚することが非常に難しく、そのままインプラントを支えるあごの骨まで感染する「インプラント周囲炎」になってしまうケースも少なくありません。インプラント周囲炎は骨を溶かしてしまうため、重度になるとインプラントを支えている骨がなくなって抜け落ちてしまうことがあります。 定期的に歯科医院でのメンテナンスを受け、インプラントの周囲にプラークが付着するのを防ぐことがとても大切なのです。

インプラントは天然歯より感染しやすい

天然歯には、骨との間に「歯根膜」という血液の供給をしてくれる組織がありますが、インプラントと骨の間には存在しません。
そのため血液の供給が少なくなり、天然歯よりも抵抗力が弱く、細菌に感染しやすくなってしまうのです。
また、感染の進行も早く重症化しやすいという特徴もあります。

インプラントは天然歯より感染しやすい

インプラント周囲炎はメンテナンス不足が原因です

インプラント治療をすることによって見た目がきれいになったとしても、口腔内は虫歯や歯周病になりやすい環境であることに変わりはありません。 インプラント周囲炎は、プラークの中に存在する細菌が原因ですが、ご自身が行う歯磨きだけでは、
口の中の汚れを100%除去することはできません。
普段の歯磨きに加え、定期的に歯科医院でクリーニングを受けることで、インプラント周囲炎の効果的な予防が
可能になるのです。
インプラント治療の成功で歯が取り戻せたことに満足し、治療後のメンテナンスやケアを怠らないよう注意が必要です。

インプラントについて
もっと知っていただくために

インプラントが初めての方へ

当院のインプラント治療について

韓国語